イベント報告は、ホームにて随時更新しておりますので、そちらからご確認ください。
Konnichiwa Pune 2021の報告
世話プロジェクトー日本からインドへ
COVID-19救援ミッション
報告書を添付いたします。
新型コロナウイルス感染防止対策版
I LOVE INDIIA 2020 =インド文化セミナー=の報告
【日時】2020年11月8日(日)14:00~17:00
【会場】100BANホール&Zoomオンライン
今年は新型コロナウイルス感染防止のため、従来の参加型(ワークショップ、インド料理飲食)ではなく、会場を音響照明設備が整っている100BANホールに移し、会場参加者を20名までにするとともに、Zoomでのオンラインでも参加できるように試みました。
しかし、会場ライブの同時配信は初めてのことで、その技術はとても難しいことを痛感しました。本番までに何度も打ち合わせリハーサルを重ねましたが、経験不足のため本番ではアクシデントが多かったことを深く反省しています。そのため、オンライン参加者にはお聞き苦しい点があったことをお詫びいたします。
また、予定していた参加者数を大幅に下回った点も大いに反省し、今後の課題にしたいと思います。
会場参加者からいただいた感想では、「北東インドのことは知らなかったのでとても興味深かった」「北インド音楽がとてもいい音でよかった。」「南インド古典舞踊は会場の雰囲気が浄化されたように素敵だった」などいただきました。
オンライン参加者からは、「どの講演もオンラインで楽しめてよかった」「音楽の音がよく聞こえなかったのが残念だった」などをいただきました。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
そして、会員有志の実行委員会メンバーを支え、実現に向けてご尽力いただいたスタッフに感謝いたします。
では、当日の様子をスナップ写真でご報告します。
*写真をクリックすると拡大します。簡単な説明もあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
I LOVE INDIA 2019 の報告
8月31日(土)神戸インドクラブでのI LOVE INDIA 2019には
151名にご来場いただき 盛況に終えることができました。
ありがとうございました。
また、ご協力いただきました皆様に感謝いたします。
当日の様子をスナップ写真にてご報告いたします。
「I LOVE INDIA 2018」の報告
9月17日(月・祝)神戸インドクラブ にて開催しました「I LOVE INDIA 2018」は、
ご来場者数 128名 になりたいへん盛況のうちに無事終えることができました。
ありがとうございました。
溝上会長の挨拶で「I LOVE INDIA 2018」を開始。
講演会「インド音楽と楽器のいろいろ」講師:田中多佳子(京都教育大学教授)には
約60名がお話を聞きました。インドの東西南北の文化の違いやそれぞれの地域にある
楽器やその音の紹介など、音楽や楽器によってインド知っていただけたと思います。
講演後は、田中多佳子先生にご持参いただいた楽器を展示して幅広い年齢の方々に関心を
持っていただきました。
イベント告知には間に合わなかったのですが、、、
関西日印文化協会会長の溝上先生からヒンディー語を学ばれていた安藤さんにより、
「ヒンディー語で名前を書こう」のワークショップを行いました。
席がいっぱいになるほどの盛況でした。
南インド古典舞踊ワークショップ:講師モガリ真奈美では、約10名の参加があり、
熱心にステップを踏み、指の形、目をリズムに合わせて動かしたり、南インド古典舞踊の
醍醐味に触れていただきました。
インドアートワークショップ :講師 辻恵子、川瀬陽子では、約60名の参加があり
ペイズリー柄を描いてランチョンマットを作りました。
ヨーガワークショップ:講師片山憲明では、約30名の参加があり、客席の方々も
腕を伸ばしたり身体を伸ばしてヨーガを体験しました。
ワークショップの他に ヘナアート(メヘンディ)はヘナアートアーティストnaomi kohnoさんにより、
5cm×5cmのワンポイントを初めての方々も気軽に体験して頂けるように通常の半額500円にしてもらい
10数名が体験しました。
ヘッドマッサージはアーユルヴェーダの薬草オイルを使ってアーユルヴェーダ サロン〜楓〜の
稲葉由美さんに10分を500円で行っていただき30数名が体験しました。
南インド古典舞踊のステージはマルガユニティーのダンサー9名が4演目を披露しました。
南インド古典舞踊のステージ披露の途中で、
7月に赴任された 在大阪・神戸インド総領事がお越しになり
ご挨拶をしていただきました。
南インド・タミルナード州出身で南インド古典舞踊についてたいへん詳しく解説していただきました。
北インド古典音楽シタール(田中峰彦)タブラ(田中りこ)の演奏。
演奏に解説も交えながらとても楽しいステージを披露していただきました。
ランチは、会場のインドクラブが毎週水曜日のみ一般に提供しているランチを
特別に用意していただきました。100名以上の方々がインドランチを楽しみました。
ご来場者の皆様にお配りしているサモサ&チャイは、今回は関西日印文化協会の中崎さんが
約200名分のチャイを作りました。サモサはインド家庭料理「クスム」に注文しました。
インド文化を体験し親しんでいただくことを目的としているI LOVE INDIAは、今回で6回目でした。
引き続きこのような催しを企画していきたいと思います。
ありがとうございました。
I LOVE INDIA 2018のスナップ写真をご覧ください。
溝上富夫名誉教授 Padma Shri 受勲祝賀会 の報告
2018年4月25日(金)ISSにて
100名を越すご来場者にご参列いただき とても華やかに盛況に終えることが出来ました。
今までにインド政府からPadma Shri 賞を授与された日本人は4名。
溝上会長は関西出身者としては、2002年の中山太郎先生(勲一等受章者、元自民党憲法調査会長、日印友好議員連盟会長)に次いで二人目。
兵庫県出身では初めての授賞者です。